2008-01-01から1年間の記事一覧

自分の才能

自分の強みや自信のなさから、K2ndさんからさあ、才能(じぶん)に目覚めよう―あなたの5つの強みを見出し、活かす作者: マーカスバッキンガム,ドナルド・O.クリフトン,田口俊樹出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2001/12/01メディア: 単行本購入: 16…

うごメモはてなは癒し系

仕事の休憩中にうごメモはてなを見たら止まらなくなった。次から次へのNEXTを押してしまう。そしていくつもの作品に感動させられ、癒された。 でもいざ自分で作れるかと言われると、厳しい。っていうかDS持ってないし、なにより絵のセンスがない。DSがあれば…

はてなのトップページが変わったね

単純にすごく見やすくなったと思う。既存ユーザーにとってもそれほど違和感ないよ。配置も分かりやすいしが画像もきれいになったね。 前からちょっと古くさい感じがしてたから、新しくなって気分もすっきり! でも今度ははてなのロゴが古くさく見える… そこ…

Googleを支える技術 第4章 Sawzall

分散処理をより手軽に扱えるようにするためにデザインされたDSLのこと。 RDBに対するSQLのような存在。SawzallはGFSからデータを抽出します。 p165 Sawzallでは、Mapに相当する処理を「フィルタ」(Filter)、Reduceに相当するものを「アグリゲータ」(Aggre…

Googleを支える技術 第4章 MapReduce

これまでで一番目から鱗な考え方だと思いました。 まずはその定義から。 Map + Reduce = MapReduce Mapとは(p138) ひとまとまりのデータを受け取って新しいデータを生成していくプロセス Reduceとは(p138) Mapによって作られたデータをまとめて、最終的に手…

Googleを支える技術 第3章 Chubby

Chubbyの特徴は、GFSやBigTableに比べるととても小さなデータを扱うことで、設定ファイルのような扱いになる。 また、Chubbyファイルにはロックする機能があります(おそらくこの意味が大きい)。GFSにはロック機能はないが、Chubbyを利用することによってGF…

読書感想文

小学生のころ、夏休みになれば宿題が必ずありました。当然最後に駆け込んでなんとかクリアしてきたのですが、その中でも読書感想文が苦手でした。目次やあとがきを適当に書き写して提出することもありました。 しかし、小四のときの担任の先生が、夏休みの宿…

Googleを支える技術 第3章 BigTable

BigTableとは普通のRDBとは違い、多次元に及ぶデータベースになっている(多次元マップ)。 多次元は、「行キー」「コラムキー」「タイムスタンプ」によって表される。 タイムスタンプによってテーブルに奥行きを持たせるっていうのは面白い。WEBのデータは…

会社で自分をアピールするには

WEB

プログラマーだったら言葉ではダメ。言っても理解してもらえないから。 そんなことするぐらいなら、あっと言わせるものを作ればいい。なるべく分かりやすいやつ。そうやって俺はこんなものを作りたいんだよ、ってアピールするのよ。 技術者は口じゃなく手を…

Googleを支える技術 第3章 Google File System

OSのファイルシステムではなく巨大なディスクを実現するためにある分散ファイルシステムのこと。 分散ファイルシステムなんてこれまで考えたことなかったし結構おもしろかった。マスタとチャンクサーバのやりとりはなるほどと感心させられる。常に障害対策…

エックスワンの説明会に行ってきた

友人からの誘い(友人は当然エックスワンの会員)で説明会に行ってきた。マルチ商法だと思っていたのでかなり疑ってかかって行った。まぁそれなりに人生経験になるだろう、というくらいの動機である。 とあるビルの一室で、そこでは約10〜20人くらいの人…

Googleを支える技術 第2章

はじめは小さかったGoogleのシステムを次第に巨大化していく。それらをどのように行っていったのかが書いてある。 ポイントはスケールと負荷分散。 スケールするといっても当然適材適所であり、スケールするかを判断する必要がある。 負荷分散にもいろいろな…

頭のよいひと

前はIQの高いひとのことを頭のよいひとと思っていたけど今は違う。 あるひとの発言や行動などから単にその表面にある内容を解釈するのではなく、その裏面にある要素を想像し汲み取るひとが、あぁかしこいなぁ、って思う。 知識をたくさん持ってるひとがそれ…

Googleを支える技術 第1章

初代Googleの全体像についての解説。 クローラによるWEBページの収集からそれらを解析してインデックスを作成。そしてそれらのインデックスを利用して検索結果を求める、そんな一連の過程が説明されています。 自分でも驚くくらい分かりやすく、著者西田圭介…

やること決めた

やりたいことはたくさんあったのだが、とりあえず決めた。 小説を読む バックエンドの技術を学ぶ 小説を読む どんな本を読もうか迷ったけど、 ハックルベリイ・フィンの冒険(id:aurelianoさんの影響) 西遊記 バックエンドの技術を学ぶ Googleを支える技術 サ…

どの技術を選ぶか

あなたも「天才」になれる? 10000 時間積み上げの法則 | Lifehacking.jp とてもいい記事だと思う。 限りある時間の中でそれをどう使うかは自分次第。今たくさんの技術を学びたいと思っているけどすべてを学ぶには時間がなさすぎる。 いったいこれからどんな…

技術の習得

最近はどんな技術を学ぼうか迷っている。 バックエンドの技術に興味があるので、分散技術やデータベースなんかがやりたい。 なにか一つ自分で作ってみたいなぁ。

政治家のブログ

政治家 ブログ 結構たくさんの人がブログやってるんだなぁ。 石破茂さんのブログを読んでみた。 なんかとても普通のブログ。なんの難しいことはなくどっかのおじさんの様。その中でも「なぜ政治家を志したか」が結構面白い。こういうところから政治に興味を…

小室哲哉の価値

小室さんって自分が思ってたより稼いでなかったんだなぁ。ほんとに使い切れないほど持ってると思ってたけどだいたい100億ぐらい?年間で100億ぐらい稼いでる企業ってたくさんあると思う。小室さんとそういう企業を比べると果たしてその価値や影響力と…

ほめること

ほめる系の本は読んだことがない。ほめることに嘘をつきたくないから。 ほめるということは自分の中で、すごいなぁ、よくこんなの作ったなぁ、といった自然に出てくる心情に対する表れだと思っている。だから、その人が努力していたこと、創造的な作品を作り…

イマジネーション

最近なぜか満たされない。なにをやっても心が満たされない。そもそも満たされない原因ってなんなんだろう?逆に満たされてるときはいつなんだろう?ウェブの話をしているとき、スポーツをしているとき、女の話をしているときなど。これらに共通してるのはイ…

分譲マンションについて説明を聞いた〜その2

WEB

今日はその会社までいって話を聞いてきました。そのまとめ。 住宅を買うには四大要素がある。 場所 通勤時間 公園 病院 学校 コンビニ バス停 間取り 2〜3LDK 設備 ネット オール電化 セキュリティ 時期 市況性 金利 価格 税制 価格 借入能力 支払能力 こ…

分譲マンションについて説明を聞いた〜その1

昨日、どっかの営業の人が家に来て分譲マンションを借りてそれを貸すと儲かるよ、って話をして帰りました。なんかちょっと怪しい話やなぁと思ったのですが、住宅に関する知識が乏しいため話の内容が理解できなくもうちょっと聞いてみたいと思ったので、今日…

たばこの値段

たばこの値段が上がり続ければ、そのうち大きさを示すためにタバコと比較することはなくなるだろうな。だって、身近じゃなくなるじゃん。 これからは携帯、カード、もしくはお金かな。

弾言を読んだ

ところどころ心に響く言葉(弾言)があるのだが、結局なにが言いたいのかはよく分からなかったなぁ。だからもう一回は読みたい。なんとなくもっと鋭い切り口による考察を期待していたんだけど、ちょっと期待はずれ。なんか無難な感じ。ブログの方が楽しいよ…

ソフトウェア開発技術者試験を受けた

前回とどうでしょう?難易度はそれほど変わらなかったかな。 午後1の開発プロセスの問題はきつかったけど、後はそれほどでもなかったね。 午後2はなんも対策しなかったけどなんとかできた(たぶん…)。最後の問題は文章が長いから時間がなくてできないと思…

新しいものを作るってほんとに大変

約一年半、新しいソフトウェアを作るためにがんばってるけど、ほんとに大変。 もちろん仕様を考えるところから始まり、マーケティング・企画・開発などさまざまなことに関わっています。 リーダーという立場ですがそのチーム内では最年少で社歴も一番下。な…

ソフトウェア開発技術者の勉強中

これってなんの意味があるんでしょう? 特に午前。普通の参考書じゃ意味まで理解できないのでほとんど丸暗記。どっかの規格(ISO〜とか)を覚えるのはほんとにしんどい。 でも午後は結構おもしろい。良問と言える問題もある。こっちは実務にも役立つし勉強し…

吉野家の稼働率を上げる方法

普段は牛丼の並とみそ汁なんだけど、今日は牛焼肉定食を食べた。確かにおいしい。 そこで気がついた。自分はいつも最後にみそ汁を飲んでいることに。 なぜそうなるかというと単純に熱いから。吉野家のみそ汁はどこのみそ汁よりも熱い。猫舌の自分はご飯と一…

Matzにっきの読者プレゼントに応募したが…

Matzにっき(2008-08-08) 残念ながら不当選。 あきらめずに次も応募するぞ!